ポケモン旅

ポケモンと旅に出るオタクです。

高尾山のポケモン

こんにちは。 sota です。

 

今回は世界一登山者が多い山としてギネスに登録された、 高尾山に行ってきました。

 

登山者数世界一としてギネスに登録されているだけあって、 今まで登った山の中で一番多くの人とすれ違いました。

 

朝6時30分、 車で駅に到着。駅前の駐車場に車を置きます。

登ります。 がんばるぞ。

 

こちらはケーブルカーの駅です。

おばあちゃんが写ってしまいました。

 

 

駅に向かって左側から徒歩で登ります。 少し歩くとケーブルカーが見えました。

これに乗れば山頂近くまで一息で行けますが、往復 950円を節約するため歩きます。

まだ営業してないしね。

 


 

 

少し歩くと舗装路と未舗装路の分岐が出てきました。

未舗装路の方向に進み、 6号コースというルートで登山を開始します。

 

 

迷う心配のない登山道を登っていくと、水が流れています。

ルートは水の流れてくる方向を示しているので、そのまま進んでいきます。

高尾山にこんな一面もあるなんて。 観光客が散歩で登る山と高を括っていました。

 

階段もあります。

 

流水を遡ったり、 階段を上ったりしながら山道を進み続けていくと、ケーブルカーの山頂駅に到着しました。 山麓駅からここまで6分程度で上がってこられるみたいですね。 でも、今回はお金を節約できた僕の勝ちです。

 

 

少し進むと山頂に到着しました。 山頂は意外と広いです。

しかし、山頂標識の記念撮影で大渋滞しそうだなと思いました。

ここでニャオハをパシャリ。

 

早朝ということもあり、周囲に人が少なくスムーズに撮影ができました。

 

 

山頂からの景色です。 富士山もチラ見えしていました。

ここのが東京都であることが信じられませんね。

 

 

 

観光客がよく通る表?のルートで高尾山薬王院を抜け、下山していきます。

 

 

 

 

山頂からほど近いところにある社です。こちらも高尾山薬王院なのかな?あまり詳しくはわかりませんが、ニャオハを撮影しました。 かっこいい天狗さんとニャオハくんのコラボレーションです。 甘辛コーデみたいでとても良いです。

 

 

 

ニャオくんを撮影した場所から少し下ると、また寺社がありました。 こちらにはまた別の天狗像があります。かっこいいですね。

 

ここを過ぎると普通の格好をした観光客の方々とすれ違うことが増えました。 . なるほど、ケーブルカーやリフトが動き始める時間が過ぎていました。

 

これからどんどん店が開き、観光地としての高尾山が活動を始めるのでしょう。 少し見てみたい気もしましたが、人が多い場所は苦手なのでそそくさと退散します。

 

参道にあった折り紙ピカチュウです。

 

無事下山し駐車場に戻りました。

まだ8時30分過ぎでしたが、 我々が停めた駐車場は満車で、 近隣の少し値の張る駐車場も 埋まりかけていました。 閑散期でこれでは、 紅葉等の繁忙期はどうなってしまうのかとゾッとしました。写真はお寺です。

 

 

 

帰りに八王子のスーパー銭湯に立ち寄り、登山の汗を流しました。

初めて東京のスーパー銭湯に入りましたが、 普段田舎で過ごしている僕にとっては人口密度がかなり高く、非常に驚きました。

湯船に浸かる場所探しで苦労するとは。。。

 

 

 

 

時間がかなり余ったため、帰りにどこか立ち寄れる場所を探しました。

  飯能にある天覧山という簡単に登れそうなほど良い山を見つけたので寄ることに。

 

 

意外とちゃんと登山道もあり。

 

山頂です。

ごく簡単なハイキングコースのため、誰でも簡単に山頂へ立つことができると思います。 僕がこの辺りに住んでいれば毎朝走って登っていたかもしれません。

 

 

簡単に登れる割に眺望がよく、コスパの良い山だと思います。

山の表現にコスパという単語を用いることが正しいかはわかりませんが。

 

今回はこれで終了です。

久しぶりのブログ投稿となりました。

2023年は登った山全てにブログを投稿できるといいな。

 

ではまた!